//
日本体育会が、ローラースケートを初めて導入する。 / 1992年7月の参議院選挙での1票の格差が著しく大きいとして大阪府選挙管理委員会が訴えられていた裁判で大阪高裁が、6倍を越える格差のあった参院選は違憲であるとの判断を下す。 / 内藤信敦が京都所司代を退く。 / オウム真理教による国土法違反事件の裁判で、元外報部長の上祐史浩(34)に対し、懲役5年が求刑される。 / 日本初の屋根付き球場「東京ドーム」の完工式が行われる。 / 東京世田谷区と杉並区で、病原性大腸菌O157の感染患者4人が確認される。横須賀市、神戸市でも検出される。 / 東京外国為替市場の円相場が、1ドル=107円台になり2年ぶりの水準となる。 / 科学技術庁が開庁となる。正力松太郎が初代長官となる。 / 未明、銚子市犬吠崎沖5.5キロの海上で、ケミカルタンカー「第五山菱丸」とパナマ船籍の貨物船「プリンセスセイコー」が衝突し、第五山菱丸の燃料約46キロリットルが流出する。 / 興福寺僧徒が、春日社神人を殺害した平重盛の家人を訴えるため入京を企てるが制止される。 / >
//
// //
//