//
甲斐の武田信乗が諏訪社を建立する。 / 経済産業省が実施するキャッシュレス・消費者還元事業が、この日をもって終了。 / 参院予算委員会で、山一証券の経営破綻など金融証券問題の実態解明のための参考人質疑が始まり、山一証券の行平次雄前会長が簿外債務の存在と不良資産の発生の経緯などを説明する。 / 福田内閣が総辞職する。 / 日本海側がこの冬一番の大雪となる。名古屋市にも雪が積もる。 / 巣鴨刑務所跡地へ海軍水路部を移転することに、地元住民が反対する。 / 東京で、第7回アジア映画祭が開催される。 / 因幡国八橋郡と久米郡で一揆が起こる。 / 高野山金剛峯寺の大塔、講堂などが雷火で焼失する。 / フィリピン西部ブスアンガ島滞在中で、5月30日から行方不明となっていた日本人2名が、同島南西のパラワン島で、頭部を銃撃され、切断された遺体で発見される。現地警察はパラワン島に仕事上の住所を持つ別の日本人がフィリピン人3人に殺害を指示したとみて 逮捕、容疑者は容疑を否認するも、被害者に1人1億円の保険金がかけられていたことを供述。 / >
//
// //
//