//
加藤一夫、没。63歳(誕生:明治20(1887)/02/28)。詩人、評論家。「私は貝になりたい」の原作者加藤哲太郎の父で春秋社を創設した。 / 長崎県で漁船が転覆し、2人が死亡し7人が行方不明になる。 / オウム真理教幹部の上祐史浩(32)、公認会計士の柴田俊郎(47)、元顧問弁護士の青山吉伸(35)が偽証の罪で東京地検に起訴される。 / 名古屋市で開かれた、役人が役人を接待する官官接待や食糧費の問題を話し合う「第2回全国市民オンブズマン大会」が、「官官接待の根絶をめざす名古屋宣言」を満場一致で決議する。 / 秀吉が、醍醐寺三宝院に参詣する。 / 鴨川堤が決壊し、洪水となる。 / 秋田新幹線の特急「こまち」の1番列車が秋田駅と東京駅の双方から出発する。東京−秋田間が乗り換えなしで3時間49分となる。 / 兵庫県宝塚市花屋敷の通称「釣鐘山」が崩れ落ち、真下にある住宅の寝室を押し潰して一家4人が死亡する。 / 将軍吉宗が諸大名に対し、1万石につき100石の割合で上納米を命じ、代りに参勤交代の期間を緩めて1年の江戸在勤を半年に短縮することを告げる。 / 後鳥羽法皇が配所の隠岐で没。60歳(誕生:治承4(1180)/07/14)。承久の乱を起こして敗れた。 / >
//
// //
//