//
幕府が武家宅地を商人に貸出すことを禁じる。 / 飛び入学を導入することになった千葉大学工学部に、11人(内女子1人)が申請する。 / 上杉顕定が長尾為景軍により長森原に包囲され、顕定は敗死する。57歳(誕生:享徳3(1454))。 / 藤原通俊が後拾遺和歌集を撰進する。 / 自民党と日本社会党が、国対委員長会談で防衛2法改正案と一酸化炭素中毒症特別措置法案をともに成立させることで妥協する。 / 映画巡礼のため4月に渡米した水谷八重子が帰国する。 / この月、日本最初のレコード会社の日本蓄音機商会が創立される。 / フィリピンのマニラ郊外で、日本人とみられる男性の射殺体が見つかる。9月8日に、この男性は東京都目黒区在住の貿易商西村寿さん(69)であることが判明する。 / 正應院が、庄内丸岡の館邸で没。73歳(誕生:天正7(1579))。加藤清正の正室で加藤忠廣の母。 / 俵万智の「サラダ記念日」が出版され、空前のヒットとなる。 / >
//
// //
//