//
和井内貞行、没。65歳(誕生:安政5(1858)/02/15)。死の湖、十和田湖に魚を棲息させることに成功した。 / 自民党総裁選の国会議員による投票が行われ、これまでに投票された党員の票と併せ、橋本龍太郎304(議員票239、党員票65)、小泉純一郎87(議員票72、党員票15)の得票となり、橋本通産相が第17代総裁に選出される。 / 斉明天皇が娜大津(博多港)に到着する。 / 大蔵省が、銀行や信用組合などに対して中小企業向け金利を下げることを要請する。 / 伊東祐尭が島津忠国と和解する。 / 静岡県富士市の市長選挙が行われ、鈴木清見(70)が3選される。 / 日本国籍がないことを理由に管理職試験の受験を拒否された東京都の保健婦で在日韓国人2世の鄭香均さん(46)が受験資格の確認と慰謝料を求めた訴訟で東京地裁が、都の制限は適法として請求を全面的に退ける。しかし将来の門戸解放の立法については可能性を示す。 / 村山龍平没。84歳(誕生:嘉永3(1850)/04/03)。朝日新聞創業。 / 池田首相が、対中貿易は政府間協定以外で行うと言明する。中国承認につながる恐れがあるというのが理由。 / 日本航空が、東京−大阪間の夜間郵便飛行を開始する。 / >
//
// //
//