//
高橋内閣が内閣改造問題で閣内不統一が起こり、総辞職する。 / 普天間飛行場代替の海上ヘリポート建設の受入れを表明した沖縄県名護市の比嘉鉄也市長が記者会見し、「市民に苦汁の選択をさせた」と正式に辞意を表明する。 / 第2次近衛文麿内閣が成立する。陸相には東条英機が就任する。 / 日吉神輿が入洛する。 / 肥後の浪人森本一房がアンコール・ワットを訪れ、仏像を奉納する。 / 長野冬季パラリンピックが長野市で開幕する。 / 東京でマライア・キャリーの初のコンサートが行われる。 / 幕府が、伊達尚宗に、越後守護上杉定実の援助を命じる。 / ゼネコン汚職の宮城県ルートで、前宮城県知事の本間俊太郎に1億円を渡したとして贈賄罪に問われた大昭和製紙前名誉会長の斎藤了英(79)の判決公判が東京地裁で開かれ、斎藤に懲役3年、執行猶予5年の判決が下される。 / 横綱双羽黒が、親方のおかみさんに暴力をふるったり付け人に逃亡されるなどの不祥事を起こして相撲協会などに問題視されていたが、この日廃業する。 / >
//
// //
//