//
近江の百済寺本堂、五重塔などが焼失する。 / ロシア使節のラクスマン、大国屋光太夫らを乗せたエカテリーナ号が根室沖に到着する。 / 政務次官会議で、大臣不在時の代理決済や国際会議への参加などの政務次官の機能強化策の取りまとめが行われる。 / 幕府が江戸の市街地に3階建家屋の建築を許可する。 / 大型連休を行楽地などで過ごした人達のUターンラッシュが始まる。中央自動車道では65キロに渡って渋滞が続く。 / 細川護煕前首相が、東京新宿のホテルで開かれていた日本新党のパーティ会場で過激右翼団体の元幹部の野副正勝に拳銃で狙撃される。弾ははずれ、犯人は即座にSPに取り押えられる。 / 大内内蔵助が江戸に到着する。 / 公明党が党大会を開き、山口那津男代表の6選を正式に承認。幹事長に斉藤鉄夫幹事長代行が昇格するなどの執行部人事も承認。 / 衆議院が解散される。 / 東京オリンピック(第18回オリンピック)の開会式が行われる。94ヵ国5541人が参加する。 / >
//
// //
//