//
和田英作、没。84歳(誕生:明治7(1874)/12/23)。画家。 / 近藤勇が江戸板橋で斬罪梟首の苛酷な刑に処せられる。35歳(誕生:天保5(1834)/10/09)。首は京都に運ばれ、三条河原にさらされる。板橋に葬られた胴体は、後に遺族が掘出して改めて三鷹市大沢の龍源寺にてあつく葬られる。 / 日吉・祇園・北野社の神人らが神輿を奉じて入京し、神輿修理の遅滞を強訴する。 / 柳本賢治が畠山稙長を河内国高屋城に攻撃するが、この日稙長が和睦して金胎城に退く。 / 延暦寺衆徒が右大臣忠実に法成寺長吏の事を強訴する。 / 大阪で天然痘が発生し、30人が罹患する。 / 首相特使の高村正彦・外務政務次官が、リマの日本大使公邸人質事件でペルー、キューバ、ドミニカ共和国を歴訪する。キューバのカストロ国家評議会議長が、犯行グループの受入れの用意を表明する。 / 神戸検疫所で、黄色に変色している輸入ビルマ米(黄変米)が見つかり、毒性と配給をめぐって論争が起こる。 / 公明党の市川書記長が、衆議院予算委員会でPKO法案のうちPKF参加を凍結することを提案する。 / 4代・千宗左、没。59歳(誕生:慶長18(1613))。表千家の祖。 / >
//
// //
//