//
東京地方裁判所において、オウム真理教事件の高橋克也の初公判(オウム事件では最後の初公判)。 / 平清盛の留守に、藤原信頼と源義朝が後白河上皇の住む三条殿を焼き、藤原通憲(信西入道)の宿所も焼払う。通憲は乱の寸前に宿所を脱出して宇治に逃れる。しかし、とってかえした清盛の巧みな戦術で信頼は統一を失う(平治の乱)。 / NHKの放送用予備衛星BSXと民間通信衛星「スーパーバードB」を載せたアリアン44Lロケットの打ち上げに失敗する。 / 将軍家光が琉球使節を引見する。 / 吉屋潤(キルオクユン)がソウル市内の病院で没。68歳。在日韓国人で、「離別」を作曲した作曲家。 / オウム真理教建設省幹部の砂押光朗(28)が、國松長官狙撃の直後に民法テレビ局に電話して教団に対する捜査をやめさせようとした職務強要の疑いで逮捕される。 / 小西行長と加藤清正の軍が鳥峯を越えて京城へ向かう。 / 大阪税関の小蒸気船が沈没し、職員1人が死亡する。 / 日比谷公園でオリンピック映画の映写会が開催される。 / 畠山義就が筒井順永らに敗北する。 / >
//
// //
//