//
秀吉が建造を進めている大仏殿に安置する大仏の鋳造が始まる。 / NHKが初めてプロレスを中継する。 / 静岡県富士市の荒川化学工業・富士工場の化学工場で爆発火災が発生、1人が死亡、11人が負傷し、3人が重傷。 / 岸首相が、アメリカNBC放送の記者と会見し「憲法9条廃止の時」と発言する。 / 上皇が高野山に御幸する。 / 社会党の久保書記長が羽田首相に、自発的に総辞職すれば社会党の政権復帰があり得るという考えを伝える。 / 老人福祉法が施行され、70歳以上の医療が無料となる。 / 家康が9男義直の婚儀のため(大坂攻めのため)駿府を出る。 / 井上光晴没。66歳(誕生:大正15(1926)/05/15)。作家。 / 米沢藩主上杉鷹山の藩政改革を批判して、重臣7人が訴状を提出する(七家騒動)。 / >
//
// //
//