//
藤原歌劇団が第1回公演として「ラ・ボエーム」を上演する。 / 榎本武楊の艦隊のうち咸臨丸が座礁する。 / 東京湾に暴風雨が襲い、深川で40人以上が死亡する。 / 東京地検特捜部は文部科学省国際統括官が違法な接待を受けたとして収賄容疑で逮捕。 / 全国大学ラグビー準決勝が東京・国立競技場で行われ、明大と関東学院大が、慶大と早大をそれぞれ破って決勝に進出する。 / 日暮里駅構内で旅客列車が衝突し、17人が重軽傷を負う。 / 間宮林蔵が、幕府の命令で蝦夷地へ向け測量に出発する。 / 朝鮮の壬午の軍乱で、ソウルの日本公使館が襲撃される。閔氏政権が倒れ、大院君政権が復活する。 / 陸奥の猪苗代兼載が連歌百句一巻『蘆名祈祷百韻』を詠む。 / 北海道庁のカラ出張問題で、道監査委員が「違法、不当な公金の支出と認められる」として堀達也知事、本庁10部の代表議長、14支庁の総務課長、関与した職員の計1700余人に対し、計9407万円を3月末までに返却し、再発防止の措置を講ずるよう勧告する。 / >
//
// //
//