//
18日に中核派の非公然アジトとみられる広島市内のマンションで警察官に体当たりしたとして公務執行妨害容疑で現行犯逮捕されたものの名前も含めて黙秘を続けていた男がDNA鑑定の結果、1971年の渋谷暴動事件で警察官を殺害し指名手配されていた中核派活動家の大坂正明と判明したとして警視庁公安部は殺人などの疑いで再逮捕し、同日中に大阪府内で勾留中の大坂を東京に移送。 >18日に中核派の非公然アジトとみられる広島市内のマンションで警察官に体当たりしたとして公務執行妨害容疑で現行犯逮捕されたものの名前も含めて黙秘を続けていた男がDNA鑑定の結果、1971年の渋谷暴動事件で警察官を殺害し指名手配されていた中核派活動家の大坂正明と判明したとして警視庁公安部は殺人などの疑いで再逮捕し、同日中に大阪府内で勾留中の大坂を東京に移送。
アメリカの政府機関の全米科学財団が、NEC製のスーパーコンピューターを購入する方針を決める。アメリカの競争メーカーや商務省はダンピングの疑いがあると指摘する。 / 新潟水俣病をめぐり、水俣病の認定申請を棄却された231人が昭和電工を相手取って1人当たり2200万円の損害賠償を求めていた「新潟水俣病二次訴訟」の第1陣控訴審が東京高裁で開かれ、原告と会社の直接交渉で和解が成立する。 / 日本人の手による初めての暦の「貞享暦」の採用が決まる。 / アメリカ政府が、日本の南部仏印進出への報復措置として、在米日本資産の凍結令を公布する。 / 師範学校令、小学校令、中学校令が公布される。戦前の学校制度の基礎が確立する。 / 東西の相撲協会が合併して日本大角力協会が結成される。 / 東京宝塚劇場が開場する。 / 土井利厚が京都所司代を退き、青山忠裕が継ぐ。 / NHK技術研究所がテレビの研究を再開する。 / 豊臣秀頼が東寺金堂を再建し、落慶供養を行う。 / >
//
// //
//