//
満鉄が株式の応募を開始する。 / 小田原城下で大火があり、1131軒が焼失する。 / 明治大学2部商学部入試で替え玉受験があったことが発覚する。 / 余暇厚生文化財団の財団が流出していた問題で、山口敏夫代議士が財団理事を辞任する。 / 青森県六ケ所村のウラン濃縮工場が制御系統の部品の故障などで運転を停止したと日本原燃が発表する。 / 大隈重信・小野梓らが、東京専門学校(のちの早稲田大学)を創設する。 / 幕府が若年寄堀田正敦を蝦夷の防衛総督に任命する。 / 海老原博幸が初防衛戦に敗れ、再び短命チャンピオンに終る。 / 北朝3代天皇として興仁親王が即位する(崇光天皇)。 / 義詮が後光厳天皇を奉じて近江から小島(おじま)に逃れる。 / >
//
// //
//