//
樺太庁が、大泊から豊原へ移転する。 / 東京ディズニーランドのパスポートチケットが4800円から5100円に値上がりする。 / 朝日新聞社の社長が、沖縄のサンゴを傷つけて取材した責任を取って辞任する。 / 粗鋼生産は、日本がアメリカを上回ったことが判明する。 / 延暦寺の僧徒が、根本中堂にたてこもった南朝の尊秀王と日野有光を攻め殺す。宝剣は取り戻すが神璽は吉野の山深く持ち去られる(禁闕の変の結末)。 / 源義仲が倶利加羅峠で平氏を破る。火牛の計を使ったと言われる。 / ユニバーシアード福岡大会が閉会する。この大会日本は史上最高の金メダル24個となる。 / タジキスタンの首都ドゥシャンベの東方ラビジャールから約10キロ山岳地帯に入った道路わきの崖下に国連監視団の車が転落しており、側に国連タジキスタン監視団の4人が射殺体でみつかる。1人は前筑波大学助教授の秋野豊政務官(48)。 / 東日本大震災で被災した石巻線が全線で再開。 / 東京都中野区江古田で、1万年前のイネの化石が発見される。 / >
//
// //
//