//
島原藩主松倉勝家が島原の乱の責任で所領を没収され、美作に配流される(7/19斬罪)。 / 朝廷が大元修法および後七日法を復興する。 / 鄭家屯(ていかとん)駐在の日本軍が奉天軍と衝突する(鄭家屯事件)。 / 大相撲九州場所、前頭14枚目の玉乃海が優勝する。 / 東京で「産業少戦士壮行大会」が開催される。 / 豊臣秀吉が羽柴秀次に4箇条の訓誡状を与える。 / タレント・歌手のアグネス・チャンの公式ツイッターに「9月21日ナイフでメッタ刺しにして殺しますよ。児童ポルノを認めないと君のアグネス御殿は血まみれになりますよ」などと殺害を予告する投稿があったことがわかり、警視庁が脅迫容疑で捜査を始めた。後に、犯人の少年は逮捕され、動機について「慈善活動をしているのに、豊かな生活をしているのが許せなかった」と語っている。 / NTTが、かかってきた電話の電話番号を表示するサービスを翌年2月から全国で実施することを発表する。 / バルセロナ・オリンピック、14歳の岩崎恭子(静岡・沼津五中)が200メートル平泳ぎで金メダルを獲得する。競泳種目では五輪史上最年少の金メダリスト。 / 国連総会で、日本が経済社会理事国に当選する。 / >
//
// //
//