//
神奈川県鶴見町で、松尾組と青山組の土木作業員ら1000人が工事の受注をめぐって大乱闘となる。 / 第2回日米安保協議会が開催される。 / オウム真理教捜査のために警視庁が密かに防衛庁から防毒マスクの貸与を受けて訓練を開始する。 / 5/27没の長谷川町子に国民栄誉賞が贈られる。 / 「ベルサイユのばら」の漫画家になる池田理代子が大阪府に誕生。 / 警視庁が、田川大吉郎らが届け出た普選国民大会の開催を禁止する。 / 幕府が、将軍頼嗣を廃し宗尊親王の迎立を上皇に奏請する。 / 滋賀県の雄琴に「トルコ風呂」の第1号店がオープンする。 / 大相撲九州場所7日目、貴乃花が土佐ノ海に敗れ2敗目となる。 / 堺の商人の納屋(呂宋−るそん)助左衛門が、ルソンより持ち帰った唐傘・茶壷などを秀吉に献上する。秀吉は助左衛門の壷の購買の希望者を募り、助左衛門は数日で巨富を築く。 / >
//
// //
//