//
この頃、豊臣家の威信をかけた方広寺大仏殿が完成する。 / 衆議院内閣委員会で、自民、社民、さきがけの与党3党が提案した「市民活動促進法案」(NPO法案)が可決される。 / 南都僧徒が闘争する。 / 「文久」に改元する。 / 佐世保の米原潜シードラゴン号が出港する。 / 横浜アリーナで、日本弁護士連合会と横浜弁護士会の「坂本弁護士一家合同葬」が開かれ、2万6000人が参列する。日本フィルがボランティア演奏を行う。 / ドイツ映画「会議は踊る」がヨーロッパで封切りとなる。 / 幕府が代官江川太郎左衛門に、下田付近の警備を命じる。 / ソ連通商代表が狙撃され、重傷を負う。 / 幕府が播磨の一向宗を禁じ、鵤(いかるが)荘政所と荘園の念仏道場を検断する。 / >
//
// //
//