//
池田外相がリマに到着し、フジモリ大統領と会談する。トゥパク・アマルは日本人を含む4人を解放する。 / 千葉労働基準局と千葉地検が、水産加工会社で実習生として働いている中国人の賃金を搾取しているとして、水産加工業者の組合「全国生鮮食品ロジスティック協同組合」の事務所などを捜索する。 / 国民歌唱のラジオ放送が開始される。第1回は「海ゆかば」。 / 公正取引委員会が、セメント22社の不況カルテルを認可する。 / 日本経済新聞社は、英有力経済紙フィナンシャル・タイムズ・グループを親会社の英出版大手ピアソンから買収することで合意したと発表した。買収額は8億4400万ポンド(約1600億円)で、日本のメディアによる海外企業の買収案件では過去最大。 / 山形県最上町で、罰金5万円以下の「ポイ捨て防止条例」を施行する。 / 東京地裁で村井秀夫を刺殺した徐裕行に対する判決公判が行われ、懲役12年の実刑判決が下される。 / 「萬治」に改元する。 / 源頼義が近江国錦織に八幡宮を建立する。 / 国際的な未来研究団体のローマ・クラブが東京で大会を開く。 / >
//
// //
//