//
石橋政嗣社会党委員長が北朝鮮の金日成主席と会談する。金主席は対日関係の改善に意欲を示す。 / 織田敏定が、身延山久遠寺と京都本圀寺の僧に、清須城で法論を行わせる。 / トルコ人の元日本留学生が「トルコ風呂」の名称を改めるように厚生相に直訴する。 / 日ソ漁業操業協定が成立。日本近海での紛争防止がねらい。 / 国鉄運賃が値上げされ、新幹線グリーン車は飛行機より高くなる。 / 土岐詮直が、守護土岐満貞の入部を妨げようとし、一族同士が黒田宿で戦う。 / 守護代の陶晴賢が、大内館を急襲する。 / 上杉謙信が西上を目前にして脳溢血のため春日山城で没。49歳(誕生:享禄3(1530)/01/21)。越後の武将。 / 鎌倉府の命により上杉憲宗が上杉禅秀与党の武田信満を攻め、信満は木賊山で自害する。 / 九州自動車道のえびの−人吉間が完成し、全線が開通する。この結果青森と鹿児島、宮崎の間が高速道路で結ばれることになる。 / >
//
// //
//