//
京都が洪水となる。 / 東京・芝の浜離宮延遼館で行われた天覧相撲で、横綱梅ケ谷と三枚目大達の勝負が三十数分にわたる大一番になる。 / 江戸の己丑の大火(佐久間火事)。江戸神田佐久間町の尾張屋徳右衛門の材木小屋から出火し、日本橋から芝一帯までの下町の中心部が延焼する。死者2800人。 / 堺市が、O157の食中毒で原因究明ができていないことを理由に9月中の小学・養護学校の給食再開を断念する方針を明らかにする。 / 後村上天皇が賀名生に行幸する。 / 安城松平氏初代の松平親忠が大樹寺を創建し、勢誉愚底(30)を開山とする。 / 大坂三郷に、救米1000石が与えられる。 / 宝塚少女歌劇が、帝国劇場で東京初公演を行う。 / 田中義一首相が、民政党総裁浜口雄幸に外交調査会参加を要請する。 / 警視庁が無線自動車の利用を開始する。 / >
//
// //
//