//
1等1000万円のジャンボ宝くじが発売される。 / ゴルフの第5回カナダ・カップが川越市で開かれる。 / 民族学者柳田国男誕生。 / 住友別子銅山で1000人の解雇が発表される。 / 平将門が下野についで上野を陥し、坂東一帯を勢力下に置き、新皇と自称して除目を行う。 / ボンベイに日本領事館が開設される。 / 1月26日の帝銀事件の犯人として、画家の平沢貞通が逮捕される。 / 法政大学が、大学昇格とともに文学部を新設することを決める。 / 宮崎県小林市の旅館経営者が誘拐された事件で、営利誘拐などで起訴されたオウム真理教の幹部6人の初公判が宮崎地裁で開かれ、経営者の3女の内山理恵、高山勇三は起訴事実をほぼ認めるが、医師だった佐々木正光は黙秘する。 / 大槻文彦、没。82歳(誕生:弘化4(1847)/11/15)。大辞典編纂に生涯をかけた国語学者。 / >
//
// //
//