//
厚生省が、日本では未承認の男性の性的不全治療薬「バイアグラ」を服用した60歳代の男性がこの月上旬に急死していたことを発表する。男性は心臓病薬を併用しており、死因については特定できないとされる。 / 徳川秀忠の率いる中仙道の西上軍が下野宇都宮を発して信濃に向かう。 / 村山首相が兵庫県南部地震の現場の神戸を視察する。緊急対策本部が設置され、第1回の会合が開かれる。 / つくば市の野本岩男医師の妻映子と長女愛美、長男優作(1歳8ヵ月)が行方不明になる。11月3日、7日、12日に横浜港で遺体で発見される。後に野本岩男がこの日に自宅で殺害し、31日に横浜の首都高速道路大黒線の上から海に投げ捨てたことが判明する(横浜港母子殺人事件)。 / 東亜飛行学校の2人の女生徒が3等飛行士となる。 / ロンドンで、日ソ交渉が開始される。 / 本多猪四郎が呼吸不全のため東京の病院で没。81歳(誕生:明治44(1911)/05/07)。「ゴジラ」「モスラ」など東宝の特撮シリーズの映画監督。 / 午後11時50分頃、JR東京駅八重洲北口改札わきの男子トイレで、男性3人が異臭がして気分が悪くなったと訴え、救急車で病院に運ばれる。 / 最高裁で、宮崎県の旧土呂久鉱山の公害訴訟の和解が成立する。 / 本社が巨額損失をだしたことを受けて、プロ野球のヤクルト球団の酒井清人会長が記者会見し、球団を手放すことはないと明言する。 / >
//
// //
//