//
織田信孝と丹羽長秀に攻められて織田信澄(信長の甥)が大坂城中で自害する。即刻首が堺の北の端に晒される。 / 中国海警局の4隻 (海警1501、海警2305、海警2401、海警33115) が尖閣諸島沖の領海を航行。[リンク切れ] / 宮内庁が、深沢七郎の「風流夢譚」に抗議する。 / 衆議院が新刑事訴訟法を可決する。 / 遠島を言い渡された絵島が、月光院の嘆願により罪を減ぜられて信州高遠の内藤駿河守清枚にあずけられることになる。 / 東大阪市の花園ラグビー場で全国大学ラグビーの準々決勝2試合があり、慶應義塾大学、関東学院大学が勝ち上がる。慶應義塾大学は13年ぶりの4強入りとなる。 / 歴史学者による紀元節問題懇談会が発足し、紀元節復活反対の声明を出す。 / ノースウェスト航空の旅客機から火が出て成田に緊急着陸。怪我人が出る。 / ゴザ市で米兵がキャバレー経営者を刺殺する事件が起こる。 / 関脇千代大海が大関に昇進する。大関誕生は5年ぶり。 / >
//
// //
//