//
TBSのサブリミナル手法を使った番組を放映したことに対し、大出郵政大臣がTBSと民法連に報告を指示する。 / 神武天皇、没。127歳(誕生:陰暦-711(-711)/01/01)。初代天皇。 / 小佐野賢治、没。69歳(誕生:大正6(1917)/02/15)。ロッキード事件。 / 小渕恵三首相が就任後初めて記者会見し、99年から個人所得税と法人課税で総額6兆円の恒久減税を「必ず断行する」と表明する。 / 東京地裁が「四畳半襖ノ下張」をわいせつ文書と判断し、野坂昭如らに有罪判決を下す。 / 産業労働倶楽部・総連合などが第1回日本労働祭を挙行する。 / 東洋通信機の伊藤伸一が、防衛庁調達実施本部の諸冨増夫本部長や上野憲一副本部長と会談し、水増し分の返納額の削減を求める(1998年秋に発覚)。 / 国民徴兵令が公布される。 / 豊臣秀頼が醍醐寺の如意輪堂・五大堂を再建する。 / 平岡敬・広島市長、伊藤一長・長崎市長が、フランス外務省を訪れ。フランスの核実験再開に対し強い抗議を行い、実験の中止を要請する。 / >
//
// //
//