//
日本窒素肥料が、合成アンモニアの製造を開始する。 / 今川正彦が上部消化管出血のため大阪府枚方市の病院で没。85歳(誕生:明治44(1911)/01/04)。元京都市長で、市長時代に「古都保存協力税」を導入し京都仏教会に拝観停止などで抵抗された。 / 後三条天皇が、量衡の制を定める(延久の宣旨枡)。 / 崇福寺が焼失する。 / 楠木正成が天皇方として赤坂城に挙兵する。 / 京都が大風が吹く。 / 簡易型携帯電話(PHS)のサービスが首都圏と北海道の主要都市で始まる。 / 日本共産党が「日本共産党の65年」を刊行するが、ハンガリー事件はソ連の干渉だったと評価する。 / ロシア使節のラクスマン(28)が、幕府代表の石川忠房(39)らと松前で会談するが、長崎への入港許可証を得るにとどまる。 / 出版法が改正公布され、皇室の尊厳冒涜などの取締まりが強化される。著作権法も改正公布される。 / >
//
// //
//