//
初のオフィスビルとして、コンドルと曽禰達蔵による三菱1号館が丸の内の原っぱに完成する(丸ノ内ビル街の始り)。 / パリで日仏協約およびフランス領インドシナに関する日仏宣言が調印される。 / 松姫、没。23歳(誕生:元禄11(1698))。綱吉の養女だった。 / 林真理子原作の映画「不機嫌な果実」の山手線での中吊り公告が、「夫以外の男とのセックスは、どうしてこんなに楽しいのだろうか」のコピーが公序良俗に反するとして拒否される。 / 読売ジャイアンツ所属選手による野球賭博が発覚。 / 空母「加賀」の乗員に赤痢が広まり、200人が入院する。 / 福岡県の三池港が開港する。 / 文部省が8月30日に禁じた27種の小学校教科書に加え、新たに11種の教科書を禁止する。 / ジンバブエのハラレで開かれたワシントン条約締結国会議で、南部アフリカ3ヵ国による日本を唯一の輸出対象国とした象牙取引解禁の提案が採択される。 / 飛込みのアトランタ五輪などの選考会を兼ねた室内選抜大会が東京・辰巳国際水泳場で行われ、女子高飛込みで樋口まゆみが優勝する。 / >
//
// //
//