//
桂首相が、海軍拡張費捻出のための妥協案を発表する。 / 太良荘の百姓らが地頭代脇袋彦太郎の非法を糾弾する。 / 司法省が思想係検事を設置する。 / 長期国債の日銀引受発行が開始される。 / アメリカで銃で撃たれた服部剛丈の両親ら被害者の遺族会の代表がワシントンで開かれている「銃の規制を求める大会」に参加して銃による犯罪をなくそうと呼びかける。 / 平山信が、2個の小惑星を発見する(のちに「東京」「日本」と命名する)。 / 法務省(法務大臣:上川陽子)が同月15日に発した死刑執行命令より、東京拘置所で死刑囚2人(いずれも再審請求中)の死刑が執行された。うち1人は市川一家4人殺害事件(1992年に発生)の少年死刑囚(事件当時19歳・2001年に死刑確定)で、少年死刑囚への死刑執行は1997年の永山則夫(警察庁広域重要指定108号事件〈連続ピストル射殺事件〉)以来20年ぶりだった。 / 来日中の教皇ヨハネ・パウロ2世が広島で平和アピールを発表する。 / 天皇皇后がスペインのマドリードに入り、ファン・カルロス国王主催の晩餐会に出席する。 / 茨城県ひたちなか市の市長選挙は無投票となり、清水昇(66)が再選される。 / >
//
// //
//