//
社会党の委員長になる土井たか子誕生。 / 日本で初めてのベートーヴェン第9交響曲の演奏が行われる。 / 大相撲初場所4日目、横綱貴乃花が3敗目を喫する。若乃花、千代大海、小城錦、千代天山だけが4勝。 / 伊東祐尭が島津忠国と和解する。 / 源義平(悪源太)没。20歳(誕生:永治1(1141))。源義朝の子で平治の乱に関わった。 / 広島県呉市の市長選挙が行われ、小笠原臣也(62)が再選される。 / 会津藩が、飢饉に備えて囲い米を奨励する。 / 上杉憲実が大寧寺で没。57歳(誕生:応永17(1410))。関東管領。下野の足利学校を再興した。 / 雪斎が、今川義元の命令で織田信広を安祥城で捕らえる。交換として松平竹千代(徳川家康)が織田から今川の人質になることになる。 / サッカーの日本代表と韓国代表の親善試合が東京の国立競技場で行われ、1対1の引き分けとなる。 / >
//
// //
//