//
九州征伐の秀吉が、安芸厳島に渡り厳島神社に参詣する。 / 東京都港区六本木ヒルズ内のホテル・グランドハイアット東京で火災が発生し、従業員と客ら約200人が避難、死傷者なし。 / 小田嶽夫、没。78歳(誕生:明治33(1900)/07/05)。「城外」で芥川賞を受賞した。 / 山口県の副知事に厚生省社会・援護局の大泉博子企画課長(48)が内定する。女性副知事は全国で9人目となる。 / 屯田兵に応募した旧庄内藩士10人と青森の49人が青森港に参集する。青森から応募した49人のほとんどは旧会津藩士。屯田兵を乗せた通済丸が青森港を出港する。 / 弁士の徳川夢声らが説明者協会を設立する。 / 京都綿ネル会社の男工200人が、監督排斥で同盟罷業する。 / 三越で、日本放送協会がテレビを初めて一般公開する。 / 武田製薬が合併して武田長兵衛商店が設立される。 / 女優の浅香光代が東京に誕生。 / >
//
// //
//