//
東洋美術・岡倉天心誕生。 / 前年国後島で捕らえられ拘禁中のロシア艦長ゴローニンらが脱獄する。 / 原水爆禁止を訴える1000キロ平和行進が広島平和記念公園をスタートする。 / 慶應義塾塾生出陣壮行音楽会が、三田の大講堂で挙行される。 / 幕府が京都周辺の土倉・酒屋に対する社寺本所の独占的な課税権を否定し、幕府の徴税権に服すべきことを規定する。 / 凶作に備えて、農民にソバ・小麦・大麦などの栽培を奨励する。 / 本州四国連絡橋公団が、児島−坂出ルートの建設に着手する。 / アジ化ナトリウムが毒劇物取締法の毒物に指定される。アジ化ナトリウムの混入事件が相次いだため。 / 光緒帝の従兄の嫡子で清国皇族の溥倫が来日する。 / 首斬り浅右衛門が斬首廃止で廃役となる。 / >
//
// //
//