//
日鋼室蘭労組クビ切り反対闘争に突入する。 / 過払い金請求訴訟やB型肝炎訴訟などを手掛け、積極的にテレビ・ラジオCMを展開していた弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所が第一東京弁護士会から会費の数か月分未納 を理由に破産を申し立てられこの日、東京地方裁判所から破産開始決定を受けた。負債総額は帝国データバンク調べで約51億円、東京商工リサーチ調べで約52億円とされ、弁護士法人の破産額としては過去最大という。6月10日には法人の解散を総社員の同意により決定していた。また6月に入り「同事務所と連絡が取れなくなった」などの苦情が同弁護士会に寄せられていた。 / 株価つり上げのためにエイズワクチンの臨床試験が始まったと発表したとして証券取引法違反の罪に問われていたテーエスデーの松崎務元社長(53)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、懲役1年4月、執行猶予3年の判決が言い渡される。 / 陸軍三長会議が、実弟の疑獄事件連座で辞表を提出した林銑十郎陸相の留任を決定する。 / イトーヨーカ堂が、初のコンビニエンスストア「セブンイレブン」を開店する。 / 日本陸連がグランプリ制度を導入し、優秀選手に賞金を支給することを決定する。 / 欽明天皇の第4子橘豊日皇子が即位する(第31代天皇、用明天皇)。 / 兵役法が改正公布される。短期現役制廃止など。 / 織田信長が瀬戸に焼物の特権を与える。 / 石清水神人が神輿奉じて入洛を図るが、検校栄清が防いで神人を殺傷する。 / >
//
// //
//