//
岡田文相が、高校長会議に入試制度改正を諮問する。 / 横浜国際女子駅伝で、日本が2年連続4度目の優勝を果たす。優勝候補のルーマニアは2位、3位は中国。 / 利根川と江戸川を結ぶ全長約8Kmの利根運河が完成する。 / 文武官の位階が成績に従って上がる進階の制度が定められる。 / 和田義盛が挙兵し幕府を襲う。 / 1885年に発足した内閣制度の110周年を記念する式典が首相官邸で行われる。 / イギリス、フランス、ドイツ、イタリアがローマ協定に調印し、ロカルノ条約の尊重を約束する。 / 東京都北部や埼玉県下で、自転車に乗った若い男が女性の顔を石などで殴る連続通り魔事件が、この年に入って29件発生していることが判明する。 / 海軍省と慶應義塾が校舎の賃貸契約書を交わし、慶應義塾大学の日吉校舎を海軍指令部が使用することになる。 / 清浦内閣支持の床次竹二郎など148議員が政友本党を結成し第1党となる。 / >
//
// //
//