//
本願寺光教が道場を山科に再興する。 / 石川県松任市の市長選挙が行われ、角光雄(67)が初当選する。 / 大林組の萩原惟昭(66)副社長が、石井前仙台市長への1000万円贈賄の疑いで逮捕される。 / 2代目梅ケ谷藤太郎と常陸山谷右衛門が横綱になる。 / 鬼熊事件の犯人岩淵熊治郎が警官を殺害する。 / 茨城県新治郡の県道で、大型バスに、対向してきたトラックの荷台からはみ出してきた鉄骨が飛込み、小学校3年生の女児が死亡する。 / 麻原彰晃が、地下鉄サリン、坂本弁護士一家事件などの大半を指示したことを認める供述をし、それを当局が録音テープに収録されていることが明らかになる。 / 継体天皇、没。43歳(誕生:(顕宗)1(485))。[古事記による]第26代天皇。 / ヤンキーズの伊良部がオールスター後初めて先発登板し、1ヵ月ぶりに7勝目をあげる。 / 国鉄が電子式座席予約装置MARSの使用を開始する。 / >
//
// //
//