//
林家三平、没。54歳(誕生:大正14(1925)/11/30)。落語家。 / 陸奥で大地震。死者は1000人に及ぶ。 / 大気汚染防止法と騒音規制法が公布される。 / シベリア墓参遺族代表が出発する。 / 薩摩藩主島津斉彬が被写体となり、日本で最初の写真撮影に成功する。 / オウム真理教「大蔵省」トップの石井久子の信徒越智直紀さんに対する死体損壊事件に関する公判が東京地裁で開かれ、石井は起訴事実を全面的に否認する。 / 東京府結婚奨励組合が、初めて集団見合いを開催する。 / 高橋吉之助、没。72歳(誕生:大正9(1920)/04/25)。慶應義塾大学名誉教授(会計学)。 / 「紀元二千六百年記念式典」が宮城前の式場で開催される。4万9017人が参列する。 / 竹中半兵衛が病没。36歳(誕生:天文13(1544))。羽柴秀吉の軍師。 / >
//
// //
//