//
カンボジアを訪問していた宮下防衛庁長官がカンボジアでのPKO活動を決定する。 / 北条泰時、没。60歳(誕生:寿永2(1183))。第3代執権。 / 大学令が公布され、これにより慶應義塾、早稲田、同志社などの私学が大学となる。 / 東京地裁開かれたで、1974年〜1975年の連続企業爆破事件で殺人未遂罪などに問われた「大地の牙」メンバーの浴田由紀子(48)の審理で、共犯とされる大道寺将司死刑囚(50)に対する非公開の出張尋問が行われる。 / 神崎丈二、没。82歳(誕生:明治32(1899)/04/10)。日本コロムビア社長。 / この月、陸奥西山城主の伊達稙宗が、鷹狩を終えた帰りに子の晴宗方に捕らえられ幽閉される。伊達氏天文の乱が勃発する。 / ドイツでのワールドカップ第9戦で、船木和喜ら日本勢が初めて表彰台を独占する。 / 国民生活安定措置法により、家庭用灯油・LPGに標準価格が設定される。 / フィラデルフィアでアメリカ合衆国100年記念万国博覧会が開催され、日本も多く出品する。 / 佐賀県東松浦郡肥前町の町長選挙が行われ、現職の井上良富(68)が1票差で元町議の前田清(61)を破り5選を果たすが、前田側が「無効票を確認しろ」と町選管に迫り、徹夜の混乱となる。 / >
//
// //
//