//
名古屋城下で大火。町家1649軒、借家1万8983軒、寺社15宇が焼失する。 / 内田魯庵、没。62歳(誕生:慶応4(1868)/04/05)。作家。 / 高知県馬路村の県道の工事現場で山肌の土砂が崩れ、作業をしていた3人が行方不明になる。 / エルサルバドルが満州国を承認する。日本以外では初。 / 横綱若乃花が、江東区の富岡八幡宮にあるゆかりの石碑に名前を刻む。 / 皇太子の生母の平滋子が女御となる。 / 横浜線の橋本−原町田間で、広軌レールを併設して試運転が開始される。 / 高師冬が甲斐国に走る。 / 警視庁が、テレビ朝日の中学生リンチのやらせ番組に出演した少女ら3人を逮捕する。 / この月、将軍足利義輝が、三好長慶の斡旋によりイエズス会宣教師ガスパル・ヴィレラの京都での布教を許可する。 / >
//
// //
//