//
将軍徳川家光が宮中に参内する。秀忠は太政大臣、家光は左大臣となる。 / 偽ドル事件を捜査中のタイ警察のポット長官が、元赤軍派の田中義三(43)に対する捜査を1週間以内に終えるよう指示したことを明らかにする。 / 幕府が再び食料品の発売時期を限定する。 / イギリスの世界一周の熱気球が広島上空を通過するのが確認される。 / 宮城県上江村の古墳を盗掘して曲玉や鏡などを売っていた19人が逮捕される。 / 前年10月から東京・京都・函館・名古屋で起っていた連続ピストル射殺事件の犯人として永山則夫が逮捕される。新聞各紙は「類似事件の再発を防ぐため」として、未成年(19)でありながら、犯人の実名・写真入りで報道する。 / 秋田県田沢湖町の乳頭山に19日、山スキーに出かけたまま行方不明となっていた神奈川県スキー協議会山スキー委員会の会員12人が山頂付近などで秋田署のヘリに発見され、無事に救出される。救出されたリーダーが「自力で下山できたのに」と発言したことが顰蹙を買う。 / 酒井忠眞、没。61歳(誕生:寛文11(1671)/04/14)。第4代庄内藩主。 / 国債が東京と大阪の証券取引所の上場される(戦後初)。 / 松川事件の差し戻し審で、仙台高裁が被告の主張を全面的に認め全員無罪の判決が下る。 / >
//
// //
//