//
慶應義塾が評議員会を開き、次期塾長に鳥居泰彦経済学部長を選出する。 / この月、山口八十八が日本で初めて人造バター(マーガリン)を製造する。 / 拾丸が元服して秀頼と称する。 / 石井進会長没。67歳(誕生:大正13(1924)/01/03)。稲川会2代目。 / 筆頭老中の松平信綱が井伊直孝の屋敷に行って由井正雪事件について対策を協議する。 / 増原防衛庁長官が天皇の政治利用発言の責任をとって辞任する。 / 社会党が、参議院決算委員会で共和製糖への不当融資について政府を追及する。 / 日航ジャンボ機事故から10年目、墜落現場の御巣鷹山の尾根に70家族280人の遺族が参列して追悼慰霊式を行う。 / 細川高国、浦上村宗らが摂津国中島に出陣し、細川晴元を攻撃する。 / 幕府が人質の法を制定し、人質を禁止する。 / >
//
// //
//