//
安部貞任が源頼義の本営を襲うが敗れ、衣川柵まで退く。 / 羽柴秀吉が前田利家を先鋒として柴田勝家の拠城北ノ庄城を囲む。 / 自治省行政局長の私的研究会「住民記録システムのネットワークの構築に関する研究会」が、国民1人ひとりに10桁のコード番号を設定し、全国どこでも氏名、住所、性別、生年月日の4つの情報を検索して本人確認ができるオンラインシステムの導入を提言する報告書をまとめる。 / 「ビルマの竪琴」の作家・竹山道雄誕生。 / ジュネーブでケネディ・ラウンド最終文書が調印される。 / 悠仁親王が初めての海外訪問でブータンに渡航(8月25日まで)。 / 長崎県端島炭鉱でガス爆発が起こり、30人余りが死傷する。 / 細川勝久が備中で庄元資を破り、ついで和睦する。 / 川越藩が金銭・米などを貸与された農民に酒・たばこ・茶の飲用を禁じる。 / モンゴルの使者趙良弼らが今津に来着する。入京と国書の上奉を要求するが太宰府は許さず写しだけを幕府に送る。 / >
//
// //
//