//
李舜臣の死でようやく助かった島津義弘が博多に到着し、日本軍全軍の撤退に成功する。 / 帯広で行われたスピードスケートの第22回全日本スプリント選手権大会最終日、女子総合で島崎京子が3連覇を果たす。男子総合優勝は宮部保範で3大会ぶり4度目。 / 近衛信尋が関白を退く。 / 東京市が、常会で中元の虚礼廃止徹底を決定する。 / 自動車重量税法が公布される。 / 昭和石油が、1989年からの4年近くドルの先物を大量に買込み、その間の円高ドル安で1250億円を越える含み損を抱えていることを発表する。 / 東海村の動燃東海事業所での火災・爆発事故で、動燃が科学技術省に虚偽の事故報告書を提出した問題で、水戸地検が捜査を始める。 / 鉄道事業費などのため国債約3000万円が発行される。 / 上野国館林で大火がある。 / 環境庁が、ダイオキシン類の大半が吸着しているばいじんについて排出規制を大幅に強化する方針を決める。 / >
//
// //
//