//
愛媛県教育委員会が、全国にさきがけて勤務評定実施を通知する。 / 「承徳」に改元する。 / 福岡県津屋崎町で、不法入国していたパキスタン人、ミャンマー人、バングラデシュ人など32人の男が入国管理及び難民認定法違反の疑いで逮捕される。 / 宗教法人法改正案を審議する衆議院の宗教法人特別委員会が総括審議に入り、本格的な論戦が始まる。 / 国防科学協議会が創立される。 / 貴花田(16)が7戦全勝で幕下優勝し、柏戸の年少記録を33年ぶりに更新する。 / 栃木県宇都宮市の民家に散弾銃が撃ち込まれる。 / ブルムの「幸福なる結婚」を掲載した「婦人公論」が発禁となる。 / 幕府が、金銀を慶長金銀と同質同量に改鋳し、元禄以降これまでの質の劣る金銀との交換レートを公式に定めて全国に通知する。 / 大熊正二 渡辺 二郎(大阪帝拳) に12RTKO負けWBA世界スーパーフライ級王座挑戦 / >
//
// //
//