//
連立与党と自民党が、政治改革法案の修正案に合意する。衆議院での小選挙区比例代表制を柱とする改正政治改革関連4法案が参議院で可決され、成立する。 / 京阪電鉄が戦後初の車内暖房を行う。 / 五木ひろしの「夜空」が第15回レコード大賞に選ばれる。この年から紅白歌合戦がNHKホールとなる。 / 東野邊薫、没。60歳(誕生:明治35(1902)/03/09)。「和紙」で芥川賞を受賞した。 / 住友銀行が、アメリカ・カリフォルニア州の子会社加州住友銀行を持ち株会社に売却すると発表する。 / 陸奥国黒沢尻通で、南部藩の新田開発反対の一揆が起こる。 / 田原良純がフグの毒を検出し、テオロドトキシンと命名する。 / 木下恵介監督第1回作品「花咲く港」が封切りになる。 / 大宅壮一の蔵書18万冊を母体とする雑誌図書館、大宅文庫が開館する。 / 幕府が、1724年以来3組に分けて自主管理させてきた札差を10組に細分化し、定行事も各組1人を任命する。 / >
//
// //
//