//
WEST EXPRESS 銀河が京都駅 - 出雲市駅間で運行を開始。当初は5月8日の運行開始予定だったが、コロナの影響により4か月遅れでの運行となった。 / ロケットの研究者糸川英夫誕生。 / 三好長慶の弟の義賢が阿波守護の細川持隆を暗殺する。 / 徳川家重の側室お逸が男子を産む。万次郎と命名される。 / 全国女子学生連盟が結成される。 / 円山応挙、没。63歳(誕生:享保18(1733)/05/01)。画家。 / 逓信省が戦没記念絵葉書を発行する。 / パリ女子マラソンで、小島和恵が日本最高記録で優勝する。 / 8年前に結婚したボスニア・ヘルツェゴビナのイスラム教徒の夫を流れ弾で失って難民キャンプで生活していた日本人女性のイクコ・リビチ(中屋敷郁子)が3人の子供とともにウィーンの日本大使館の要請で無事保護されザグレブに向かう。 / 越後刈羽郡上条城主の上条定憲と長尾為景が対立する。享禄天文の乱が始まる。 / >
//
// //
//