//
由井正雪の謀叛計画が発覚し、丸橋忠弥は捕らえられ、26日正雪は自害(慶安事件)。 / 日本の消費税率が8%から10%に引き上げられた。ただし、酒類・外食を除く飲食料品など一部の商品については税率を8%に据え置いた(財務省はこれを軽減税率制度と称している)。 / 小出弥生(こいでやえ)没。100歳(誕生:明治25(1892)/12/20)。100歳の現役漢方医師。 / 広田弘毅外相が、議会で日華親善論を発表する。 / 農林省が、新潟と酒田に米穀倉庫を新設すると発表する。 / 幕府が朝廷に、異国の兵船200隻余りが薩摩国甑島の海上に出現したことを報告する。 / 秋田で小坂鉄道が設立される。 / 藤原行成(こうぜい)没。56歳(誕生:天禄3(972))。名筆とうたわれた。 / 平山信が、小惑星「ヒスパニア」を発見する。 / 島根県隠岐の西郷町で大火があり、140戸を焼失する。 / >
//
// //
//