//
モナコで開かれた博覧会国際事務局の総会で、愛知県瀬戸市で2005年万国博覧会を開催することが決まる。 / 監禁があったのではないかと疑われている山梨県富沢町のオウム真理教の施設の家宅捜索が行なわれる。 / 熊本県が、オウム真理教を森林法、国土利用計画法違反で県警に告発する。 / 中御門天皇の女御の近衛尚子が、昭仁親王(桜町天皇)を生む。 / リコルドが国後島に来て高田屋嘉兵衛を介してゴローニンの釈放の交渉を開始する。 / 吹田市に完成した国立民族学博物館が一般公開される。 / 電話で「火事」というと消防署へ接続する制度が始る。 / 作家・大岡昇平誕生。 / オウム真理教でサリンの大量生産を企てたとして殺人予備罪に問われた教団信徒3人に対する判決公判が東京地裁で開かれ、岡秀樹(24)、原吉広(37)、長谷川茂之(27)に対してそれぞれ懲役1年6月の判決が下される。 / 坂田文相が、東大の入試中止を加藤一郎学長代行に申し入れる。東大はこれを受入れる。 / >
//
// //
//