//
この月、幕府が美濃国長瀬一揆の首謀者を処刑する。 / 桃源社の佐佐木吉之助社長が、東京の高級マンションの土地の競売を妨害していた疑いで追送検される。 / 木村功、織本順吉らの劇団青俳が倒産する。 / 参議院国際平和協力特別委員会で、PKO協力法案が自公民の賛成多数で可決される。 / 井上嘉浩、中川智正、杉本繁郎が落田耕太郎薬剤師の殺害の容疑で再逮捕される。飯田エリ子(34)が鹿島とも子の長女拉致の疑いで再逮捕される。「厚生省」所属の奈良真弓(34)が麻酔薬「チオペンタールナトリウム」と向精神薬「アモバルビタール」を製造した薬事法違反の疑いで逮捕される。「建設省」所属の砂押光朗(27)と農業の小杉久男(61)が教団用地を無届けで購入したとして国土利用計画法違反の疑いで逮捕される。 / 関ケ原での西軍敗北を知った伊達政宗が、福島城攻撃に出陣する。 / 太政大臣藤原基経が関白となる(人臣関白の初め)。 / 寿屋が「トリスウヰスキー」を発売する。 / 全日空が、95年度からアルバイトのスチュワーデスを採用することを労組に提示する。 / カンター通商代表が、日米包括経済協議の自動車部門に関して合意できなければ通商法301条の適用もあり得るとの声明を出す。 / >
//
// //
//