//
文部省が、暦への陰暦記載を2年後から廃止することを公布する。 / シベリアからの引き上げ再開で、第1船の高砂丸が舞鶴に入港する。 / 築地の陸軍省で気球の放揚試験を実施する。 / パルコ渋谷店がオープンする。 / 最高裁が、箕面忠魂碑・慰霊祭訴訟で、箕面市の公費支出を合憲と判断する。 / 推古天皇の病は重く、田村皇子と山背大兄(やましろのおおえ)王に遺言する。 / 東京オリンピック組織委員会が、103ヵ国に大会への招待状を発送する。 / 末野興産の末野謙一(53)が、資産隠しの罪で追起訴される。旧コスモ信用組合の泰道三八(51)らが背任の罪で起訴される。 / 大相撲秋場所11日目、大関武蔵丸と前頭1枚目琴の若の対戦が、1980年初場所14日目の北の湖と若乃花の横綱対決以来14年ぶりの水入りとなり、琴の若が上手投げで勝つ。 / 尊攘同志会12人が愛宕山で集団自決する。 / >
//
// //
//