//
日本初の水上競技大会が開催される。 / 戦争映画ブームで、内務省検閲量が過去最高になる。 / 前年8月に茨城県下館市のJA北つくば本店前で現金輸送車が襲われて約2億2200万円が強奪された事件で、同県内の金融会社役員や現金輸送にあたっていた当時の警備会社の社員2人など5人を強盗傷害容疑で逮捕する。 / 埼玉県幸手市の深井健司さん(73)方の飼い猫「ペル」が、現金16万円の入ったビニール袋をくわえて散歩から帰ってくる。現金はすべて1万円札で、かなり古びたもの。 / 日仏通商航海条約が調印される。 / ベニス映画祭で、黒澤明監督の「七人の侍」と溝口健二監督の「山椒太夫」が銀獅子賞を受賞する。 / 北朝鮮への帰国船第1船が新潟を出港する。 / 都市対抗野球の決勝が東京ドームで行われ、日産自動車が川崎製鐵千葉を破って14年ぶりの優勝を飾る。 / 社会党の飛鳥田委員長が、参院選の敗北の責任をとって辞意を表明する。 / 社会市民連合が結成される。代表は江田五月。 / >
//
// //
//