//
前年6月4日に長男を刺殺した高校教諭夫妻に対する判決公判が浦和地裁で行われ、情状を大幅に認め、懲役3年執行猶予5年の判決を言い渡す。 / 東京地裁が、中村喜四郎代議士の保釈請求を却下する。 / 北条泰時、時房が朝廷の監視と京都の守護のため京都六波羅に常駐する(六波羅探題のはじめ)。 / 鉄道省が、ガソリン節約のためガソリンカーの運転を削減する。 / 社会党顧問の河上丈太郎が参院議員面会所で請願受け付け中、右翼の工員に背中を切出しナイフで刺され全治2週間の負傷をする。 / 横浜のペスト患者が10人目となる。 / 将軍家光の乳母お福が後水尾天皇に謁し、「春日」の称号を受ける。 / モリソン号が、薩摩の山川沖に碇泊する。 / 将軍綱吉の娘の鶴姫が紀州藩主徳川光貞の長男綱教と結婚する。 / 織田信長の娘で後に岡崎信康の正室となる徳姫(五徳)が尾張清須城で誕生。 / >
//
// //
//