//
ライオンが、デジタル表示の体温計を発売すると発表する。 / JRのダイヤ改正が行われ、JR鶴見線のチョコレート色の車両が姿を消すことになる。 / 日本が、壬午軍乱に関して関氏政権に謝罪を要求する。以後、関氏政権は親清に転ずる。 / 江戸川乱歩の「一寸法師」が朝日新聞で連載開始となる。 / 地租条例が改正公布される。地租が2.5%から3.3%に増加する。 / ワシントンで、新日米安保条約・行政協定が調印される。 / 僧恵隠を内裏に招いて無量寿経を説かせる。 / 東京三菱銀行の9月中間決算で、不良債券処理などで1兆760億円の費用を計上し、500億円の黒字から8800億円の赤字に修正する。 / 川崎市川崎区の東燃川崎工場のガソリンを作るプラントで爆発音とともに火災が起こる。 / 東京で、沖縄問題解決国民総決起大会が開かれる。 / >
//
// //
//