//
木津信用組合の鍵弥實前理事長(62)ら4人が5人が背任の罪で起訴される。 / 財政家の松方正義誕生。 / この年2月に世田谷区の元運輸相幹部宅が時限式の発火装置で放火された事件で、中核派の活動拠点前進社が家宅捜索される。 / 日本初の盲唖学校の「京都盲唖院」が京都市上京区に開校する。生徒は盲児20名、聾児29名で、生徒の通学には人力車十数両が用いられる。 / 池田恒興が羽柴秀吉に大坂城を渡す。 / 三重県長島−桑名間の伊勢大橋が開通する。 / 京都に痘瘡が流行し、将軍足利義晴は般若心経を書写する。 / 大相撲九州場所千秋楽、優勝決定戦で大関貴ノ浪が貴乃花を上手投げで破り、前年初場所以来11場所ぶり2回目の優勝を飾る。 / 名古屋で行われた憲法調査会公聴会で、学生と警官隊が衝突し、61人の重軽傷者をだす。 / 茨城県下館市茂田の「下館ゴルフ倶楽部」の上空を飛んでいた超軽量動力飛行機が墜落し、乗っていた千葉県成田市の男性と埼玉県岩槻市の男性の2人が死亡する。 / >
//
// //
//