//
初の本格的映画会社の「日本活動写真」(日活)が設立される。 / 江戸城本丸の石垣普請が始まる。 / 武田勝頼が長篠城の攻撃を開始する。 / 帝国図書館(上野図書館)の開館式が行われる。 / 村山首相が中国を訪問する。 / 慶應義塾大学唐手研究会が「空手」に改称する。 / オウム真理教の医師の林郁夫が、松本剛をかくまった犯人隠匿の疑いで再逮捕される。林は供述を始め、松本の指紋を消す手術を行なったことを認める。 / 詩人の江間章子が新潟に誕生。 / 麻原彰晃が、目黒公証役場の假谷事務長拉致事件で、拉致の指示を認める具体的な供述を始めたことが明らかになる。 / 3代・市川翠扇が肺腫瘍のため東京の病院で没。64歳(誕生:大正2(1913)/12/16)。新派女優。 / >
//
// //
//