//
幕府が奉行人を関東分国に派遣して庶民の訴えを聞く。 / 沖縄県の大田知事が代理署名を拒否している問題で、村山首相が大田知事に代理署名をするよう求める訴えを福岡地裁に起こす。 / 足利尊氏の入京に備え、後醍醐天皇が神器とともに東坂本へ避難する。 / 砂川町で米軍立川基地拡張反対総決起集会が開催される(砂川闘争の始り)。 / 大阪府堺市の石綿製造業の夫婦が殺された事件で、大阪府警捜査1課の河内長野署捜査本部が死体遺棄容疑で逮捕した堺市北花田町の運転手の江東恒(55)を強盗殺人容疑で再逮捕する。 / 中国海警局の4隻 (海警1501、海警2305、海警2308、海警33115) が尖閣諸島沖の領海を航行。[リンク切れ] / 和歌山市で阪和銀行副頭取の小山友三郎が口髭をはやした男に射殺される。 / 町奉行に大目付けであった遠山金四郎景元を再任する。 / 周防の大内氏の家臣の陶弘詮が『吾妻鏡』を書き写す。 / 名神高速道路が開通する。 / >
//
// //
//