//
将棋の藤井聡太五段が棋戦「朝日杯将棋オープン戦」で羽生善治竜王と広瀬章人八段を下して初優勝し、規定により中学生初の六段に昇段。 / 「帝国国防方針」改定が裁可される。アメリカ、ソ連、中国の順で仮想敵国となる。 / 羽柴秀吉の軍勢が柴田勝家方の佐久間盛政・柴田勝政らを賎ケ岳周辺で破り、さらに勝家の本陣を突き崩す(賎ケ岳の戦い)。勝家は越前北ノ庄に落ちのびる。 / 大奥の年寄の絵島らの一行が、前将軍家宣廟へ参詣の帰りに美貌役者生島新五郎の演ずる芝居を観劇して大いに盛り上がり、江戸城への帰城時刻に遅れる。これが思わぬ醜聞事件へと発展する(絵島生島事件)。 / 織田信長が大軍を率いて上洛の軍をおこす。 / この月、出羽の夷俘の反乱が収る(元慶の乱の終結)。 / 平賀源内が秋田藩主佐竹曙山の招きにより秋田へ向かう。 / 26日からの局地的な大雨のため、福島、岩手、栃木、奈良で合計15人が死亡し、5人が行方不明となる。 / 三菱重工長崎造船所で戦艦「武蔵」が竣工する。 / 夏目雅子の第1回目の抗がん剤の投与が行われる。 / >
//
// //
//