//
成田山開基1080年、大開帳奉修を実施、大本堂で大護摩供を厳修し、御本尊不動明王に1ヶ月にわたる記念大開帳の結願を奉告。 / 亀井静香元建設相ら三塚派21人を中心とする国会議員37人が、政策勉強会「日本再生会議」を発足させる。 / 三越呉服店が、水谷八重子らをモデルにして初の和服のファッションショーを開催する。 / JR山手線に座席のない車両が登場する。 / 日本船主同盟会が改組され、日本船主協会が設立される。 / 山部親王が皇太子となる。 / 第1回全日本サーフィン大会が開催される。 / アトランタ五輪女子バレーボール世界最終予選最終日、日本が台湾にストレート勝ちし、五輪出場を首位で飾る。 / 海軍が、零戦を正式に採用する。 / 文部省の指示により山梨県と高知県が全国で初めて思想統制をはかる思想問題研究会を設置する。 / >
//
// //
//